聖トマ学園

ようこそみこころ幼稚園へ

横浜みこころ幼稚園は一人ひとりの子どもが神様からいただいた力を
十分に発揮できることを願っています。
神様と人に信頼と感謝する「お花の心」を持ち、
自分で判断し行動できる人に育つことを目標としています。

早いもので、もうすぐ幼稚園の一年の歩みが終わろうとしています。一年間、ご家族の愛情や園生活をとおしてたくましく成長した子どもたち。神様の愛を感じながら友達や周りの人とのかかわりを大事にして、残り少ない一日一日を喜びと感謝の心をもって大切に過ごしていきたいと思っております。

横浜みこころ幼稚園の子どもたちの様子は、「毎月の子どもの姿」(上のMENU)にアップしております。                         

未就園児・ひまわりクラス 前期募集のご案内(2025年度 )

近隣に住むお子さまと保護者のために、未就園児クラス ”ひまわりクラス” の募集をいたします。親子でゲームやあそびうた、体操、制作などを楽しんでいただきます。 ご希望の方は、下記の申込書に必要事項をご記入いただき、2月12日(水)~4月18日(金)までに、幼稚園の事務所へお持ちください。受付時間は、平日の10時30分 から15時です。 参加費は、最初のひまわりクラスの始まる前、9時40分~10時に、幼稚園事務所にお持ちくださいませ。

ひまわりクラスは、年間20回のクラス(Aグループ、Bグループ)と 月1回のクラス(Cグループ)があります。 どちらかを選んでいただきお申込みください。

〈対 象〉 未就園児とその保護者 (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

〈人 数〉 A, B グループ 各12組  ~A、B グループは定員に達しました。(相談可)    Cグループ 15組

 〈時 間〉 10時~11時 

申込書は、下記からダウンロードをしていただけます。

ひまわりクラス 申込書

また幼稚園事務所にも申込書をご用意しておりますので、直接いらしていただき、その場で申し込むこともできます。

 

入園をお考えの方へ

横浜みこころ幼稚園は、今年度から幼稚園独自の預かり保育を始めました。  登降園は、自家用車での送り迎えができます。   そして来年度は、希望給食を始めることを検討中です。

また、入園金などのお問い合わせがありましたので、お知らせさせていただきます。 横浜みこころ幼稚園は、入園受付の時に、保育充実費及び施設充実費として、3年間分(3年保育の場合)をいただいておりますので、4月ご入園されてからは、保育料などはいただいておりません。( 途中で退園されるときは、残りの月数の保育費などはお返ししております。) 

その他、なにかございましたら、お問い合わせくださいませ。 045-641-0902 

説明会のご案内 

横浜みこころ幼稚園を知っていただくための説明会

日 時  2025年  9月17日(水)  10時~11時頃 

会 場  教会ホール ( お子様をお連れになられても大丈夫です。)

*みこころ幼稚園についてスライド等を通して分かりやすく説明いたします。
*予約は不要です。

入園のための説明会

日 時  2025年  10月15日(水)  10時~11時頃  (この日から、願書を購入できます。一部300円)

会 場  教会ホール ( お子様をお連れになられても大丈夫です。)

*みこころ幼稚園についてスライド等を通して分かりやすく説明いたします。
*11月1日(土)の入園願書受付についての説明も行います。
*予約は不要です。

入園願書について 

令和7年度入園のための願書は、幼稚園事務室にございます。(令和8年度は10月15日からお配り致します。)

受付時間 10時~15時     一 部  300円です。

※ 土日祭日は、幼稚園はお休みです。

見学会のご案内

5月30日(金)、6月5日(木)、6月27日(金)、7月10日(木)、9月5日(金)、9月18日(木)

時間は10時からです。 ご希望の方はお電話をお願いいたします。

  この日以外にも、ご希望の方は、いつでも見学できますので、お気軽に幼稚園にお問い合わせください。 045-641-0902

 

図書室のご案内

 横浜みこころ幼稚園の図書室「みこころ文庫」がリニューアルし、白を基調として明るいお部屋になりました。未就園児の小さなお友だちに、毎週木曜日10時から11時に開放いたします。自由に絵本を手に取り、親子で楽しんでいただけましたら幸いです。幼稚園の都合で開館できない日は、以下のとおりです。

 閉館日 3月は行事が多いため開館できません。     

   絵本の読み聞かせ会 をみこころ文庫にて、おこないます。

 

10時から15分くらいで、そのあとはご自由に本をご覧ください。参加は無料です。前もっての申し込みは必要ございません。 親子で楽しいひと時をお過ごしくださいませ。

 

園 庭 開 放

 近隣に住む未就園のお子様と保護者の方を対象とし、横浜みこころ幼稚園の園庭を開放いたします。  午後のひととき、どうぞ幼稚園の遊具やお砂場で お子様とご一緒にお遊びくださいませ。 (夏の暑い時期は、ちゅうりっぷ組のお部屋を涼しくしておきますので、おやすみいただくこともできます。) 

日時 : 3月は行事が多いため行うことができません。来年度、またお遊びにいらしてください。

 午後1時半から3時までです。 悪天候の場合はお休みです。

*事前の申し込みは必要ありません。 *幼稚園玄関よりお入りください。 *写真撮影はご遠慮ください。

 

お遊び会のご案内(未就園児の方)

 幼稚園のお遊戯室を開放しますので、親子で遊びにいらっしゃいませんか?おもちゃやおままごとなどを使って自由に遊ぶことが出来ます。簡単な制作やお絵描きなどができるコーナーもあります。どうぞ、親子で楽しいひと時をお過ごしください。          

    日時  (今年度は、終了いたしました。) 午後1時半から3時までです。

   場所    幼稚園お遊戯室

 入口    幼稚園玄関よりお入りください

 申込    事前の申し込みは必要ありません。直接幼稚園までいらしてください。

 対象    近隣に住む幼稚園入園前のお子様と保護者の方

 

動物ふれあいイベント~移動動物園のご案内~未就園児と保護者の方対象  かわいい動物たちが幼稚園にやってくる!

お天気も良く、おだやかな日に、たくさんの動物たちが来てくれました。ポニーに乗ったり、羊、ヤギ、チャボ、あひる、うさぎ、モルモット、ひよこなどとふれあいました。在園児の子どもたちも、小さなお友だちも、とても楽しいひとときとなりました。その時の様子は、「毎月の子どもの姿」にもアップしております。また来年も企画しようと思っております。

 

保護者の方対象イベントのご案内(未就園児の保護者の方も歓迎いたします)

今年度のスワッグ作り、クリスマスリース作りが大変好評でしたので、来年度も計画をしております。

5月30日(金):水苔の寄せ植え作り  9月9日(火):ハーブの香りスワッグ作り  11月25日(火):クリスマスリース作り

 未就園児のお子様もご一緒に、お遊戯室で遊びながら参加できます。 みこころ幼稚園の教職員もおりますので、子育てについてのお話をしながら楽しい時間を過ごしましょう…。 詳しい内容は、来年度、ホームページをご覧ください。

                              

 

 

3月の予定 

・懇談会

・誕生会

・お別れ会

・大掃除

・卒園式

・終了式・保護者会

 

  育児・教育相談のご案内 

横浜みこころ幼稚園では、子育て支援の一環として育児・教育相談を行っています。子育て中は、いろいろと分からない事も出てきます。子育てのことで聞いてみたいことはありませんか?お話するだけで心がすっきりするかもしれません。どうぞ、遠慮なくご相談ください。

相談日   いつでもお受けします
日程はご相談ください。予約が必要です。
電 話   045-641-0902
対 象   近隣に住む2歳から6歳のお子さんを持つ保護者
相談員   横浜みこころ幼稚園 教職員
その他   相談は無料です。秘密は固く守ります。

Copyright © 横浜みこころ幼稚園 All Rights Reserved.
S