こどもの日の制作です。 兜は、年長さんの作品。 型押しのこいのぼりは年少さん、立体的なウロコの作品は年中さんです。
年長さんになると、メロディオンの練習が始まります。みんな真剣に、自分の知っている曲を弾けるように頑張っています。
5月生まれのお友だちのお誕生会をお遊戯室でしました。 先生たちからのプレゼントは、人形劇「ぐりとぐら」です。みんな集中して見て、とても楽しい時間を過ごしました。
防犯訓練をしました。警察の方が来園され、知らない人が幼稚園の中に入ってきたときの対応の仕方を教わりました。みんな真剣に聞いていました。 先生たちは、さすまたを実際に使ってみました。
年少さんの自由遊び、粘土や積み木、お遊戯室での様子です。みんな楽しそう~
年中さんは「金魚屋さん」のお店の準備をしています。チケットや、飾りつけを制作中!
年長さんは年中さんの手をつないで、幼稚園の近くにある山手公園へお散歩に行きました。自然の中で、縦割りの触れ合いも大切にしています。なにか興味のあるものを発見したようです。
年長さんは、汚れてもいい服を着て、絵具遊びを思いっきり楽しみました❣
年長さんの自由遊びとして、子どもたちが入れるくらいの大きな箱で家づくりをしたり、モールをくりくりくねくねして動物を作りました。みんな手先が器用です。