今年も、フェリス女学院大学の音楽を専攻しているお姉さんたちが、子どもたちのためにコンサートを催してくださいました。子どもたちは、自分で作った楽器を持って参加して、歌ったり、踊ったりして、生演奏の楽器、声楽に触れあいました。
敬老の日には、おじいちゃまやおばあちゃまに葉書を送ります。幼稚園の特設したポストに入れて、あとで先生が郵便局のポストに投函します。
年中さんの運動会に向けての練習と準備の様子です。(1枚目)バルーンの練習を体操の先生のご指導のもと、お遊戯室でおこなっています。 (2枚目)子どもたちは、ダンスでかぶる自分用の帽子を制作しています。
年長さんは運動会に向けて… 組み立て体操の時に着るTシャツを、絞り染めしました。思い思いに輪ゴムでくくり、好きな色に染めあがりました。
9月生まれのお友たちをお祝いする誕生会では、先生たちが「おむすびころりん」を見せてくださいました。
保護者支援のイベントとして、外部講師の先生をお呼びして、スワッグ作りを企画いたしました。 子育てから離れて、ほんのひととき、ハーブの香りのお花と触れ合うことができました。